名古屋ダルク家族教室 7月17日(日)
今月は福信館で行います。テーマは「手放すとは」です。「何かをしてあげる」というのは簡単なこと、自分にとって自分を満足させるだけのことです。相手のことを考えれば、相手の能力、生きる力を奪い取っていることになるのです。手助け […]
Read More今月は福信館で行います。テーマは「手放すとは」です。「何かをしてあげる」というのは簡単なこと、自分にとって自分を満足させるだけのことです。相手のことを考えれば、相手の能力、生きる力を奪い取っていることになるのです。手助け […]
Read More今月のテーマは「とらわれてしまう人間関係」です。誰でも家族、職場などでどうしても気になる人、大切な人、苦手な人、とらわれてしまう人などいると思います。いったんとらわれてしまうと、相手をコントロールしたくなったり、必要以上 […]
Read More場所は福信館で行います。テーマは「家族の心の変化」です。依存症者を持つご家族は、本人に振り回され裏切られる絶望感、先の見えない不安と怖れで、ご家族ご自身が肉体的にも精神的にも病んでしまいます。でも回復への道順を知ることで […]
Read More今月のテーマは「共依存って何?」です。いろいろな問題が起こってきて、とかくその表面的な問題だけをなんとかしようと、振り回され疲れてしまいます。オロオロするばかりで結局、何も解決に至らないという経験はありませんか? 問題が […]
Read More今月のテーマは「自分軸、相手軸」です。ついつい相手に合わせてしまう、相手の顔色を見て行動してしまう。そんなことありませんか?波風立てないように、良かれと思ってと行動したのに、気が付くと自分が疲れ果ててしまう体験は多くの人 […]
Read More5月15日(日)14:00~、福信館で名古屋ダルク家族教室を行います。テーマは「コミュニケーションをよくするには」です。共依存の関係では、感情に振り回され、お互い傷つけ合い、疲れ果ててしまいます。そんな共依存から脱却し、 […]
Read More今月、場所は名古屋ダルク、時間は14:00です。お間違えのないようお願いします。テーマは「コミュニケーションの罠」です。知らずしらず自分のコミュニケーションの傾向って決まってきます。それが原因で人との関係が作れない、壊し […]
Read More今月のテーマは「ストレスを減らす11の方法」です。先月に引き続き、ストレスについて考えてみたいと思います。ストレスから体や心の不調を感じ、病気になることは普通です。心にストレスをためず体も心も健康に過ごしたいもの!ストレ […]
Read More