愛と自立の勉強会 2014.5.17(土)
先月に引き続き、「健全な家族関係 2」です。機能不全家族のルール、役割、特徴を知り、どうしたら健全な家族関係を築けるのか一緒に考えましょう。
Read More先月に引き続き、「健全な家族関係 2」です。機能不全家族のルール、役割、特徴を知り、どうしたら健全な家族関係を築けるのか一緒に考えましょう。
Read Moreテーマ 依存症の進行と家族 2 14時より 福信館 で行います。 依存症を理解するとともに自分の生き方を一緒に考えていきましょう。
Read More今月は機能不全家族について考えてみたいと思います。テーマは「健全な家族関係1 ホメオスタシス・境界線」です。気づかないうちに陥ってしまう共依存の関係性が身に付き、癖になってしまいます。家族の中でどういったことを変えていか […]
Read Moreテーマ 依存症の進行と家族 1 場所 カトリック福信館 時間 14:00~ 依存症という病気には正しい知識が必要です。 ぜひご参加ください。
Read More愛と自立のための勉強会を行います。テーマは「手放すとは」 グループミーティングも含め13:00~16:00 です。 ぜひご参加ください。
Read More22月16日(日)14:00~15:30 薬物問題で困っていらっしゃるご家族のための家族教室を開催します。今回は共依存の中での家族の役割を考えます。 場所は福信館を予定しています。お間違えないようお越しください。
Read More「共依存とは」というテーマで勉強会を行います。気づかないうちに共依存の関係に陥り、自責、罪悪感など怖れの感情に苦しむことになります。共依存についての知識を得、自立した自分の人生を創っていきましょう。勉強会後のグループミー […]
Read More今月のテーマ「家族関係1」は、特にホメオスタシス、境界線、家族のルールについてお話したいと思います。健全な家族関係、人間関係を築くのに大変重要なことです。ぜひご参加ください。場所がおわかりにならない方は http://n […]
Read More先月に引き続き、共依存の特徴を知り、不必要なものは手放していきましょう。13:30より勉強会、その後16:00までグループミーティングを行います。皆さんのご参加をお待ちしています。
Read More