お知らせ

News

  • 08
    2月

    12ステップを学ぶ会 2022


    12ステップを学ぶ会 2022

    今年も一般の方向け、12ステップを学ぶ会を4月7日(木)より全30回を開催します。もともとは依存症回復プログラムですが、どんな生きづらさ、問題をも人間的霊的成長をすることで解決していきます。

    Read More
  • 03
    2月

    ハピネス家族会

    日時:2月20日(日) 13:30~16:00
    場所:カトリック福信館
    テーマ:「家族関係・境界線について」

    と核家族は関係が近すぎて、自分の考えを押し付けたり、相手の領域までズカズカ入り込んだりと、気づかないうちに問題が起こる状況が多くあります。しかし、人と人の間には・・・

    Read More
  • 01
    2月

    愛と自立勉強会

    日時:2月19日(土) 13:30~16:00
    テーマ:「潜在意識につながろう」

    一言で潜在意識と言われてもピンと来ないですよね。普段の生活で潜在意識を意識して生活している人の方が少ないと思います。忙しい毎日、目の前に起こっていることや、悩んでいること、何とかしなくてはいけない問題のことで頭の中いっぱいでしょう。でも、人間の意識の90%が潜在意識・・・

    Read More
  • 09
    1月

    ハピネス家族会

    日時:1月16日(日) 13:30~16:00
    場所:カウンセリングスペースはじめの一歩
    テーマ:「依存症・共依存とは」

    ハピネス家族会は、様々な依存症の問題でお困りのご家族のために開かれている家族会です。ご家族がご自身の幸せを考え、幸せな人生を送っていただくための道案内をしています。あなたがまず・・・

    Read More
  • 06
    1月

    愛と自立勉強会

    日時:1月15日(土) 13:30~16:00
    テーマ:「メッセージを受け取ろう」

    あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 コロナ禍を通し、いろいろな場面でこれまで当たり前だった、でも実は必要ではなかったものがそぎ落とされ、本当に大切なものを大切にしていく時代に変わりつつあるなぁと感じます。こういう時こそ・・・

    Read More
  • 06
    12月

    ハピネス家族会

    日時:12月19日(日) 13:30~16:00
    場所:カトリック福信館 
    テーマ:「自立させる、手放すとは」

    自立した生き方をすることが、回復、成長です。依存症者に対して頭ではわかっていても、こちらの思いを押し付ける、口や手を出してしまう、などなどつい逆のことをしがちです。大切なのは相手に任せ、見守り・・・

    Read More
  • 06
    12月

    愛と自立勉強会

    日時:12月18日(土) 13:30~16:00
    テーマ:「自分の内側を見る」

    人はとかく日々の生活に追われ、目の前のことに忙しく過ぎていくことが多いですよね。もちろんそれも大切!でもそれでは本当は一番大事にしないといけない「こころ」が置き去りになりくるしくなって・・・

    Read More
  • 15
    11月

    ハピネス家族会

    日時:11月21日(日) 13:30~16:00
    場所:カトリック福信館 
    テーマ:「受け止め方を変えよう」

    人は過去の出来事やまだ起こっていないことに心配、不安を感じたり、また相手に言動に振り回されるという受け止め方が原因で苦しみ ・・・

    Read More
  • 15
    11月

    愛と自立勉強会

    日時:11月20日(土) 13:30~16:00
    テーマ:「健全な家族関係」

    一番身近で大切にしなければならない家族関係が、気づくと重苦しかったり、自由をかんじられなかったり、支配関係に・・

    Read More
  • 04
    10月

    ハピネス家族会

    日時:10月17日(日) 13:30~16:00
    場所:カトリック福信館 
    テーマ:「紘人病院 精神科医 山谷千尋先生を迎えて」

    今月のハピネス家族会は、名古屋ダルク主治医、紘人病院の山谷千尋先生をお迎えして、医療者からみた依存症、共依存についてお話いただきます。ご講演の後・・・

    Read More