愛と自立勉強会 8月17日(土) 13:30~
今月のテーマは「ストレスを減らす10の方法」です。現代人なら誰もが持っているストレスについて考えてみたいと思います。共依存の関係性も大きなストレスを生む要因になります。ストレスから体や心の不調を感じ、病気になるのはよくあ […]
Read More今月のテーマは「ストレスを減らす10の方法」です。現代人なら誰もが持っているストレスについて考えてみたいと思います。共依存の関係性も大きなストレスを生む要因になります。ストレスから体や心の不調を感じ、病気になるのはよくあ […]
Read More今月は福信館で行います。テーマは「依存症・共依存とは」です。家族はとかく、本人の依存行為を止めさせようと必死になってしまいます。でもそれは、依存行為を助長させるだけで、状況はどんどん悪化します。陥りやすい依存症と共依存に […]
Read More今月のテーマは「共依存って何?」です。いろいろな問題が起こってきて、とかくその表面的な問題だけをなんとかしようと、振り回され疲れてしまいます。オロオロするばかりで、結局、何も解決に至らないという経験はありませんか? 問題 […]
Read More今月は福信館で行います。テーマは「健全な家族関係 ホメオスタシス・世代間の境界線」です。一番身近で大切にしなければならない家族関係が、気づくと重苦しかったり、自由を感じられなかったり、支配関係に陥ってしまうことはよくある […]
Read Moreテーマは「家族関係・境界線とは」です。とかく家族は関係が近すぎて、自分の考えを相手に押し付けたり、相手の領域までズカズカ入り込んだりと、気付かないうちに問題が起こる状況が多くあります。しかし、人と人の間にはどんなに近い関 […]
Read Moreカバラ「生命の木」依存症とそれからの回復 ~12ステップと十戒~ ワークショップ開催 日時:2019年11月9日(土) 10日(日) 場所:ウィンクあいち 1007会議室 名古屋ダルク創立30周年記念イベントの一 […]
Read Moreテーマは「手放すとは」です。「自分の思い通りにする」「持っている」ということが、安心感につながる人がいます。でも裏返せば、「思い通りにならない」「持っていない」ということが不安につながってしまいます。「あなたのため」と言 […]
Read More今月は福信館で行います。テーマは「依存症・家族の心の変化」です。家族に依存症の問題があるんじゃないかと気づき始めたとき、何とかしようと振り回され疲れ果ててしまったとき、家族だけではどうしようもなくなったとき、ご家族にとっ […]
Read More今月のテーマは「共依存の特徴2」です。他の人のことはよく見えても、自分のことは一番わからないもの。先月に引き続き、そのわからない自分に焦点を当てるためには、自分の特徴を客観的に探し、向き合い、感じていく必要があります。そ […]
Read More